【2025年新刊】おすすめフィクション児童書・絵本(10/18号) 

【2025年新刊】おすすめフィクション児童書・絵本(10/18号)  10/5~10/11に読んだ本

<span class="bold">くり</span>
くり

『ぴったりこ』

木坂涼 文  及川賢治 絵     福音館書店      2025/9
0歳
親子が体を寄せ合う姿を、シンプルで懐かしさのある絵と明快な色彩で描く。ぬくもりあふれる赤ちゃん向け絵本。

『どうぶつだあれかな』

柿本幸造 絵  はせがわさとみ 文    Gakken  2025/9
1歳
新版。らいおんのぼうやと動物たちとのあてっこ遊び。繰り返しが楽しく、あたたかい絵が心に残る。

『みんなおやすみ』

柿本幸造 絵  はせがわさとみ 文    Gakken  2025/9
1歳
新版。お月さまが世界を見守りながら「おやすみ」を伝える静かな夜の物語。やさしい色合いと穏やかな語りにあふれる安心感。

『どうぶつすやすや』

たしろちさと 文・絵       大日本図書      2025/9
2歳
動物たちのいろんな寝方をユーモラスに描いたおやすみ絵本。指差しながら楽しめる。

『どんぐりず』

秦直也 作      講談社    2025/8
2歳
どんぐりたちが転んで泳いで大ジャンプ!ユーモラスな擬音と勢いある絵で楽しさが伝わる、お話会にもぴったりの一冊。

『なかなかいえないウウントネ』

いげたゆかり 作・絵       世界文化ワンダーグループ       2025/9
3歳
言いたいことが言えないなおくんが、音楽会で勇気を出すまでを描く。心にそっと寄り添う温かな絵本。

『おでかけだ!あかちゃんレスキュー』

中垣ゆたか 作    ほるぷ出版     2025/9
4歳
シリーズ2。ベビーカーから靴を落としたあかちゃんのためレスキュー隊が出動! ユニークな発想と個性的な絵で展開する、スリルのあるお助け絵本。

『ばるのおむかえ』

松丘コウ 作     ひさかたチャイルド      2025/9
4歳
お父さんを待つ子猫のばる。待つ時間の中で揺れる気持ちと成長を、やわらかな絵で丁寧に描く。

『ならんでみせます!』

はしもとえつよ 作  BL出版 2025/10
5歳~低学年も
横断歩道の白線が、自分の役割を見つめ直すユーモラスな物語。楽しい絵で、交通安全を考えさせてくれる作品。

『みんないっちゃった』

エーヴァ・リンドストロム 作   菱木晃子 訳      小学館    2025/9
5歳~低学年も
友だちの輪に入れない少年フランクの心を、少ない言葉と独特の絵で描く物語。行間に広がる想像が魅力。

『ともだちってどんなもの?』

ほそかわてんてん さく    福音館書店        2025/9
低学年
シリーズ3。友だちってどう作る?等、考える子どもたちの姿を描いた短編集。学校生活や校外学習の場面で、思いやりや自己表現を自然に学べる。

『モンスター・チャイルド』

イジェムン 作  山岸由佳 訳  スカイエマ 絵      評論社   2025/8
高学年
変異する病と向き合う少年少女の物語。恐れや差別と葛藤しながら、自分らしさと勇気を取り戻す感動作。

 くりが選ぶ 今週の一冊! 10/18号

『モンスター・チャイルド』
 イジェムン 作  山岸由佳 訳  スカイエマ 絵     評論社   2025/8です!

くり
くり

モンスターのように体が変異する難病を抱えた少年少女が、自分や他者との向き合い方を模索する物語。恐れや差別に直面しながらも、自分らしさを受け入れ勇気を取り戻す姿に心打たれる、現代問題にもつながる深い作品です。

くろ
くろ

くろのノンフィクション10/18号もよろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました