【2025年新刊】おすすめノンフィクション児童書・絵本(10/25号)

【2025年新刊】おすすめノンフィクション児童書・絵本(10/25号)10/12~10/18に読んだ本

くろ
くろ

ノンフィクション担当のくろです
10/12~10/18の読了31 冊からノンフィクションのよかったもの3冊ご紹介します!

『季節のことば  秋 : 四季の食べ物・自然・くらし』

渋谷申博 監修    理論社    2025/9
中・高学年~
シリーズ。秋の旬の食べ物や生き物、行事、ことば、二十四節気まで、学びとリンクさせて楽しめる季節図鑑。

『季節のことば  冬 : 四季の食べ物・自然・くらし』

渋谷申博 監修    理論社    2025/9
中・高学年~
シリーズ。冬の旬の食べ物や生き物、行事、ことば、二十四節気まで、学びとリンクさせて楽しめる季節図鑑。

『嗅ぐのが楽しくなる 鼻のひみつ』

今泉忠明 監修   さいとうあずみ 文と絵      創元社    2025/9
中・高学年~
鼻の働きや動物の不思議な鼻を楽しく学べる一冊。ゾウが案内する可愛らしいイラストも魅力的。

くろが選ぶ 今週の一冊! 10/25号

嗅ぐのが楽しくなる 鼻のひみつ』
 今泉忠明 監修  さいとうあずみ 文と絵      創元社   2025/9です!

くろ
くろ

目や耳に続き、鼻のしくみや役割、動物のさまざまな鼻を楽しく紹介する理科絵本。ゾウがナビゲートするフルカラーの愛らしいイラストと丁寧な解説で、子どもも大人も飽きずに学べる充実の一冊。ギフトにもおすすめです!

くり
くり

次のご紹介は11/1号です、よろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました