- 【2025年3月】激推し新刊!絵本&児童書【3/1~3/31 読了】
- 『いっこにこねこ』
- 『パパさんぽ』
- 『はるがきた!いいものいくつ?』
- 『おならのおとはどんなおと?』
- 『ハンバーグだいすき』
- 『なにかいいことあった?』
- 『おべんともっておはなみに』
- 『わたしはBIG! : ありのままで、かんぺき』
- 『つくしちゃんとながれぼし』
- 『とってもすばらしい場所』
- 『ひなまつりの夜の秘密』
- 『もし、自分がブサイクだと思ったら』
- 『あ、あぶない!よくみて、とまって、みぎひだり』
- 『たんぽぽはひとがすき』
- 『ふねのずかん : やく目とつくり』
- 『工場大ずかん : つくりかたしり隊がいく!』
- 『伝えよう!和の文化お茶のひみつ4 お茶の文化と歴史を知ろう』
- 『トマト裁判の判決はどっちだ?』
- 『ジャガイモは悪魔の植物だった?』
- 『フードテックとSDGs2 エビとトマトで持続可能な食料供給』
- 『意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ彫刻』
- 『カロリー!2 生きるためのエネルギー』
- 『昆虫のふしぎ発見図鑑 : 近所の虫のすごさコレクション』
- 『たのしむ!学校イベントかんたんクラフトBOOK 学校・季節の行事』
- 『たのしむ!学校イベントかんたんクラフトBOOK 入学式・卒業式』
- 『もしも明日、ぼくの足がなくなったら』
- 月間新刊五つ星 2025/3月号総評!
【2025年3月】激推し新刊!絵本&児童書【3/1~3/31 読了】

胡桃幼書堂オーナーりすです!2025年3月に読了した139冊から、くり&くろが紹介した作品を含む特におすすめの五つ星26冊を厳選しました。
小学生向けを中心に、幼児の良書もセレクト。物語だけでなく、理系ジャンルや普段あまり興味を持たなかった分野でも、新たな魅力を発見できる一冊に出会えるはずです。
親子での家庭読書の参考に、また学校司書の方の選書の参考にもぜひ活用していただきたい素晴らしい本です。ぜひお気に入りの一冊を見つけてください!

まずはフィクションからだよ!
『いっこにこねこ』
しまだはるお 作・絵 ひかりのくに 2025/2
2歳~
『パパさんぽ』
きくちちき 作 文溪堂 2025/2
2歳~
『はるがきた!いいものいくつ?』
おおたぐろまり さく 福音館書店 2025/2
3歳~
『おならのおとはどんなおと?』
まついさゆき 作 イマジネイション・プラス 2025/2
3歳~
『ハンバーグだいすき』
苅田澄子 ぶん いわさきまゆこ え 金の星社 2025/2
3歳~
『なにかいいことあった?』
ミーシャ・アーチャー 作 石津ちひろ 訳 BL出版 2025/3
5歳~
『おべんともっておはなみに』
こいでやすこ さく 福音館書店 2025/2
5歳~
『わたしはBIG! : ありのままで、かんぺき』
ワシュティ・ハリソン 作 ジェーン・スー 訳 ポプラ社 2025/2
5歳~
『つくしちゃんとながれぼし』
いとうみく 作 丹地陽子 絵 福音館書店 2025/2
低学年~
『とってもすばらしい場所』
マット・デ・ラ・ペーニャ 文 パオラ・エスコバル 絵 さくまゆみこ 訳
岩波書店 2025/1
中学年~
『ひなまつりの夜の秘密』
戸森しるこ 作 松成真理子 絵 講談社 2025/2
中・高学年~
『もし、自分がブサイクだと思ったら』
日本児童文学者協会 いちろう 絵 偕成社 2025/1
高学年~

ここからはノンフィクション!
『あ、あぶない!よくみて、とまって、みぎひだり』
清永奈穂 文・監修 石塚ワカメ 絵 岩崎書店 2025/2
5歳~
『たんぽぽはひとがすき』
埴沙萠 写真 嶋田泰子 文 ポプラ社 2025/2
5歳~
『ふねのずかん : やく目とつくり』
小賀野実 監修 汐文社 2025/1
低学年~
『工場大ずかん : つくりかたしり隊がいく!』
うえたに夫婦 作 偕成社 2025/1
低学年~
『伝えよう!和の文化お茶のひみつ4 お茶の文化と歴史を知ろう』
中村 順行 監修 国土社 2025/2
中学年~
『トマト裁判の判決はどっちだ?』
キムファン 作 山本 久美子 絵 くもん出版 2025/2
中学年~
『ジャガイモは悪魔の植物だった?』
キムファン 作 ミヤザー ナツ 絵 くもん出版 2025/2
中学年~
『フードテックとSDGs2 エビとトマトで持続可能な食料供給』
石川伸一 監修 フレーベル館 2025/1
中・高学年~
『意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ彫刻』
佐藤晃子 著 Gakken 2025/2
中・高学年~
『カロリー!2 生きるためのエネルギー』
牧野直子 監修 フレーベル館 2025/2
中・高学年~
『昆虫のふしぎ発見図鑑 : 近所の虫のすごさコレクション』
安田守 写真・文 山と溪谷社 2025/3
中・高学年~
『たのしむ!学校イベントかんたんクラフトBOOK 学校・季節の行事』
保育社 2025/3
中・高学年~
『たのしむ!学校イベントかんたんクラフトBOOK 入学式・卒業式』
保育社 2025/3
中・高学年~
『もしも明日、ぼくの足がなくなったら』
舟崎泉美 著 Gakken 2025/2
高学年~
月間新刊五つ星 2025/3月号総評!

3月は図書館に多くの新刊が入り、今月はたくさんの本を読むことができました。
フィクションでは、親子でゆっくり楽しめる絵本のほか、お話会で活躍しそうな作品も印象に残りました。特に『わたしはBIG! : ありのままで、かんぺき』は、自己肯定感を育む絵本として、新たな定番になりそうな一冊です。
ノンフィクションでは、春らしいテーマの本や、贈り物にもぴったりの作品に出会えました。紹介している本の中にはシリーズで展開されているものもあり、5つ星に選ばれなかった巻も含めて、どれも期待を裏切らない、優れたシリーズです。
読了139冊の中から選んだ5つ星作品。どれも自信を持っておすすめできる本です。ぜひ手に取ってみてください。

次回も15日くらいを目安にしています。

4月の五つ星も、見てもらえると嬉しいです!