【2025年新刊】おすすめフィクション児童書・絵本(6/28号)

【2025年新刊】おすすめフィクション児童書・絵本(6/28号)6/15~6/21に読んだ本

<span class="bold">くり</span>
くり

『おにぎりぱく!』

はらぺこめがね 作           白泉社       2025/5
2歳~
おにぎりの具が次々登場!めくるたびに驚きと笑いが広がる、展開が楽しい一冊。

『こねこねこ』

志村まゆみ 作      国土社      2025/4
2歳~
こねこたちが次々にこねこね!数と食べ物を楽しく学べる、うた付きのかわいい一冊。

『ぼうさいセブン』

もとしたいづみ 作  ふくだいわお 絵  あんどうりす 監修 世界文化ワンダーグループ            2025/6
4歳~
シリーズ。慣れ親しんだキャラとともに、防災の基本を楽しく学べる一冊。親子での備えにぴったり。

『しずく みーつけたっ!』

高橋京子 原作    ひがしちから 文・絵          ほるぷ出版          2025/5
4歳~
雨上がりの自然の魅力を、しずくと一緒に発見できる絵本。遊びのヒントも満載。

『すごいぜうたのちからって! : へいわをつくったロックンローラー』

ディディエ・レヴィ ぶん   ロレンツォ・サンジョ え   はしづめちよこ やく
イマジネイション・プラス       2025/5
4歳~
音楽で本能を乗り越えるオオカミの物語がユニークで楽しい。ロックがつなぐ友情と平和。

『たったひとつのひかりでも』

キャット・イェイ ぶん  イザベル・アルスノー え  まつかわまゆみ やく     評論社    2025/4
5歳~
ちいさな光でも大丈夫。優しい言葉と美しい絵。心の中の希望が明るく道を照らしてくれる作品。

『図書館のぬいぐるみかします3』

シンシア・ロード 作   ステファニー・グラエギン 絵   田中奈津子 訳   ポプラ社             2025/5
低学年~
図書館のぬいぐるみとして願いを叶えたユニコーンの物語。やさしさと成長がつまった、シリーズ3作目。

『本がきらい本がすき』

マリアホ・イルストゥラホ さく・え    小川紗良 やく            KTC中央出版      2025/4
低学年~
本嫌いの少女が一冊の本と出会い、物語の魔法にひきこまれていく。読書の喜びを鮮やかに描く。

『本はともだち : ほんともツアーへようこそ』

スギヤマカナヨ 著           子どもの未来社     2025/5
低学年~小学生
本の世界を旅しながら、図書館の楽しさや本の選び方が自然とわかる一冊。

『おいらプカプカ、ラッタッタ島に帰ろかな』

岩佐めぐみ 作    高畠純 絵    偕成社      2025/5
中学年~
手紙を通して心がつながる、海の仲間たちのあたたかな物語。ユニークでほっとする人気シリーズ7作目。

 くりが選ぶ 今週の一冊! 6/28号

『本はともだち : ほんともツアーへようこそ』
 スギヤマカナヨ 著           子どもの未来社     2025/5です!

くり
くり

愛らしいキャラクター、ほんちゃんとともに図書館の扉をめぐる「ほんともツアー」。本の分類を楽しく学べ、子どもたちの読書意欲を高める工夫が満載。親しみやすいイラストとわかりやすい構成で、図書館の利用を促す入門書としてぴったりの一冊です。

くろ
くろ

くろのノンフィクション6/28号もよろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました