【2025年新刊】おすすめフィクション児童書・絵本(8/9号) 7/27~8/2に読んだ本

フィクション担当のくりです
7/27~8/2の読了26冊から、フィクションのよかったもの9冊ご紹介します!
『ひみつのはなび : 刺繍の花火絵本』
MICAO 作 白泉社 2025/7
2歳~
刺繍で描かれた花火が繊細で美しい。素朴な絵柄に意外性が光る、夏の夜の一冊。
『おひげピンピン』
しもかわらゆみ 作 講談社 2025/7
2歳~
愛らしい動物たちの顔に注目!美しい絵と繰り返しのやりとりが楽しい、問いかけ絵本。
『あめふりまち』
佐伯朋子 文・絵 大日本図書 2025/7
3歳~
雨の美しさを繊細に描く絵本。色づくまちとビーズのような雨が心に残る、詩のような一冊。
『ベッドにのってきょうりゅうのくにへ』
まつおかたつひで 作・絵 童心社 2025/6
4歳~
眠ると始まる不思議な旅。恐竜との出会いと別れをやさしく描いた、夢のような冒険絵本。
『ララのまほうのことば』
グレーシー・ジャン さく やのあやこ やく 工学図書 2025/7
5歳~
草と心を通わせるララのひと夏の物語。生命力あふれる絵と、自由な想像が広がる。
『のこったスイカはだれのもの』
山下明生 作 高畠純 絵 理論社 2025/7
低学年~
動物たちが見守る、小さなスイカの成長物語。テンポよく展開し、夏にぴったりのやさしい一冊。
『君のせいだ、涙がでるのは。』
林けんじろう 著 小森夏海 絵 くもん出版 2025/6
高学年~
祖父の日記が語る、原爆の記憶と消えない約束。過去と向き合うことで、家族の絆が少しずつ見えてくる。
『ヨークシャーの丘の幽霊』
マーカス・セジウィック 作 野沢佳織 訳 徳間書店 2025/6
高学年~
家族に居場所を見失った少年が出会ったのは、自分のルーツと驚くべき真実。過去と現在が交錯する、重厚なミステリー。
『広島の木に会いにいく : 被爆樹木が見る未来』
石田優子 著 偕成社 2025/6
高学年・中学生~
被爆樹木と人々の証言から見えてくる、もうひとつのヒロシマの記憶。樹木医と歩く命の記録。2015年の改定新版。
くりが選ぶ 今週の一冊! 8/9号
『のこったスイカはだれのもの』
山下明生 作 高畠純 絵 理論社 2025/7です!

打ち捨てられた小さなスイカをめぐる、動物たちのユーモラスな物語。穏やかな展開と親しみあるイラストがぴったり寄り添い、読後にやさしい余韻が残る。夏の読書におすすめの一冊です!

くろのノンフィクション8/9号もよろしくお願いします!