【2025年新刊】おすすめノンフィクション児童書・絵本(4/12号)3/30~4/5に読んだ本

ノンフィクション担当のくろです
3/30~4/5の読了46冊からノンフィクションのよかったもの10冊ご紹介します!
『まえとうしろどんなくるま? 5 のうぎょうのくるま』
こわせもりやす 作 偕成社 2025/3
5歳~
シリーズ。農業で活躍する車を精密な絵で紹介。田植え機やコンバインなど、普段見かけない車を細かく観察できる。色鮮やかなイラストも魅力的。1年生にも。
『やくそく : ぼくらはぜったい戦争しない』
那須正幹 さく 武田美穂 え ポプラ社 2025/2
低学年~
原爆で家族を失った祖母との関わりを通して、平和への誓いを新たにする物語。絵が柔らかく、読みやすい。巻末には作者とイラストレーター、出版社の思いが綴られている。
『たのしむ!学校イベントかんたんクラフトBOOK 入学式・卒業式』
保育社 2025/3
中・高学年~
シリーズ。卒業式や入学式に使えるアイデアが豊富。飾りつけ、黒板アート、カーネーションのコサージュなど、学生でも作れるおしゃれで有効な本。
『たのしむ!学校イベントかんたんクラフトBOOK プレゼント』
保育社 2025/3
中・高学年~
シリーズ。メッセージカードやアルバム、ブローチなど、学校行事で活用できるアイデアが豊富。デザインが魅力的で一読おすすめ。
『ピザ : イチは、いのちのはじまり』
小田原学 編 坂之上正久 絵 農山漁村文化協会 2025/3
中・高学年~
ピザ作りの材料栽培から焼き方までを写真で解説。ピザの歴史や雑学も紹介し、農業とのつながりにも触れる。実践的で興味深い内容。
『井上涼の美術でござる 一の巻』
井上涼 著 毎日新聞出版 2025/3
中・高学年~中学生
忍者が芸術家と名作の秘密を楽しく紹介する漫画。カラフルでユニークな展開が魅力。芸術入門としても、雑学本としても楽しめる。シリーズ1。
『井上涼の美術でござる 二の巻』
井上涼 著 毎日新聞出版 2025/3
中・高学年~中学生
忍者たちが芸術家とその名作の秘密をユニークに紹介する美術漫画。カラフルで面白い展開が魅力的。芸術の雑学を学びながら楽しめる一冊。シリーズ2。
『豊臣秀吉と天下統一』
本郷和人 監修 ほるぷ出版 2025/2
高学年~
豊臣秀吉の生涯と代表的な戦や政策を、現代的なイラストと写真でわかりやすく紹介。軽い読み口で歴史をサクッとおさらいできる一冊。シリーズ。
『壬申の乱 : 帝位はどちらの皇子に?』
小前亮 著 斎賀時人 絵 理論社 2025/3
高学年~
「壬申の乱」を物語形式でわかりやすく描いた一冊。キーパーソンを中心に進むストーリーで、人物関係がシンプルで理解しやすい。ものがたり日本の乱シリーズ5。
『サッカードリブル解剖図鑑 : 相手を抜くための論理的思考』
三笘薫 著 エクスナレッジ 2025/2
高学年・中学生~
サッカー日本代表・三笘薫がドリブル技術を解説した実践書。反発ステップやターンなど、詳細なイラストとともに一流選手の考えを紹介。サッカーファンや上級生に有益な内容。
くろが選ぶ 今週の一冊! 4/12号
『たのしむ!学校イベントかんたんクラフトBOOK 入学式・卒業式』
保育社 2025/3です!

卒業式や入学式にぴったりのアイデアを紹介した本。飾りつけや黒板アート、カーネーションのコサージュなど、中学年から取り組めるおしゃれで実用的な工作が満載。シリーズ全3巻で、学校行事に役立つアイデアが豊富に紹介されています。すべておすすめの工作アイデア集です!

次のご紹介は4/19号です、よろしくお願いします!