【2025年新刊】おすすめノンフィクション児童書・絵本(7/19号)7/6~7/12に読んだ本

ノンフィクション担当のくろです
7/6~7/12の読了19冊からノンフィクションのよかったもの5冊ご紹介します!
『おいしゃさんにいくときの絵本』
WILLこども知育研究所 編・著 林ユミ 絵 坂本昌彦 監修 金の星社 2025/6
5歳~低学年も
病院や診察に不安を持つ子ども向けに、わかりやすく丁寧に説明。親しみやすいイラストで安心感を与える。
『殺人パンツがせめてくる! : フェイクニュースに気をつけろ』
エリーズ・グラヴェル 作 竇雪 日本語版監修 くまがいじゅんこ 訳
5歳~低学年も
フェイクニュースの見分け方をユニークなキャラクターで楽しく解説。SNS時代の情報リテラシー入門書。
『しらべるつながりのずかん』
おかべたかし 文 やまでたかし 写真 東京書籍 2025/6
中学年~
つながりをテーマに、美しい写真とクイズで楽しく学べる一冊。大人も楽しめる発見が満載。
『未来につなぐ日本の工芸品1』
唐澤昌宏 監修 Gakken 2025/2
中・高学年~
シリーズ1。全国の染物と織物を豊富な写真とともに紹介。職人インタビューや調べ方も充実、楽しく学べる実用的な一冊。
『未来につなぐ日本の工芸品2』
唐澤昌宏 監修 Gakken 2025/2
中・高学年~
シリーズ2。全国の陶磁器や漆器を豊富な写真とともに紹介。職人インタビューや調べ方も充実、楽しく学べる一冊。
くろが選ぶ 今週の一冊! 7/19号
『おいしゃさんにいくときの絵本』
WILLこども知育研究所 編・著 林ユミ 絵 坂本昌彦 監修 金の星社
2025/6です!

病院やお医者さんが苦手な子どもの不安を和らげるため、診察の流れや薬の飲み方などを親しみやすいイラストで丁寧に解説。親子で確認しながら、自然にお医者さんのことを理解できる本で、必要な情報がしっかり届く貴重な一冊です。

次のご紹介は7/26号です、よろしくお願いします!