おすすめ絵本・児童書 12/14 号 12/1~/7 ノンフィクション
ノンフィクション担当のくろです
12/1~/7の読了37冊から、ノンフィクションのよかったもの7冊ご紹介します!
『小学生になったら図鑑 : 入学準備から小学校生活までずっと役立つ366』
長谷川康男 監修 ポプラ社 2024/11
5歳~低学年も
写真やイラストが充実、小学生の学校生活を科目別や日常の場面で丁寧に解説。親子で参考になる内容で、明るい雰囲気も魅力的。
『いじめ、みちゃった! : いじめを科学の力でふせぐえほん』
和久田学 作 イモカワユウとイモカワチヒロ 絵 子どもの発達科学研究所 監修
世界文化社 2024/11
5歳~低学年まで
いじめを見た時どうすればいいのか?相手の表情を観察し、自分の考え方を見直す提案。シンプルな絵で授業にも使いやすい。大人向け解説やQRコード付き。
『わくわく園芸部 1 マンガと写真でよくわかる ミニトマト』
清水俊英 著 誠文堂新光社 2024/11
中学年~
漫画と写真で楽しく学べる栽培の実用書。観察の心得や巻末のシート見本付き。2年生がトマト栽培を学習するが、情報量多めで低学年が一人で読むにはやや難。
『わたしたちのからだと心』
アニータ・ガネリ 文 ヴェーラ・ポポーワ 絵 野井真吾 日本語版監修 くまがいじゅんこ 訳
サイエンティスト社 2024/11
中学年・高学年
柔らかいイラストと語りかける文章が安心感を与える一冊。多様性や個性遺伝子にも触れ、巻末のブックリストも充実。
『月探査の大研究 : 月の基礎知識から資源開発まで』
佐伯和人 監修 PHP研究所 2024/11
中・高学年~
基礎知識に加え、月の資源開発や居住方法を深掘り。前向きな視点で人口増加の不安を希望に変え、教科書的な文章ながら今知るべき内容が詰まっている。
『水の一生図鑑 : ぐるぐるめぐる水のサイクルを知って地球環境を学ぶ』
林良博 監修 片神貴子 訳 子供の科学 編 誠文堂新光社 2024/11
中・高学年~
水の循環を地球や体内細胞から海に至るまで解説。シンプルな絵と写真が調和し、雑学的要素が豊富で子どもの興味を引き続ける情報満載の本。
『カキじいさん、世界へ行く!』
畠山重篤 著 講談社 2024/10
高学年~
児童に配慮された丁寧でなめらかな文章。震災や日本の牡蠣がフランス種の絶滅を救う話、森林と海のつながりの重要性など貴重なエピソードが多数。根気を要するが学びも深い。
くろが選ぶ 今週の一冊! 12/14号
『小学生になったら図鑑 : 入学準備から小学校生活までずっと役立つ366』
長谷川康男 監修 ポプラ社 2024/11 です!
改訂版でグレードアップしたこの本は、新一年生にぴったり。学校生活に関する情報を科目別にわかりやすく説明、電話に出る、上履きの洗い方など日常的な対処法も紹介。親向けの指導方法も参考になります。明るく楽しげな雰囲気で、学校への不安を解消し、前向きな気持ちにさせてくれる一冊。ギフトにも!
次のご紹介は12/21号です、よろしくお願いします!