おすすめ絵本・児童書 2/22号 2/9~2/15 フィクション

フィクション担当のくりです
2/9~2/15の読了26冊から、フィクションのよかったもの5冊ご紹介します!
『いーれーて!』
ささきみお 作・絵 ひさかたチャイルド 2025/1
2歳~
「いれてー」「いいよー」のやりとりでお弁当が完成!シンプルながら可愛らしく、明るい絵が魅力。厚紙仕様で小さい子も安心。
『とりあえずやってみようよ』
スジャン・リム さく 前田まゆみ やく 創元社 2025/1
5歳~低学年も
勇気を出せず逃げていたボブが、一歩踏み出す成長物語。温かい言葉のやりとりも魅力で、シンプルながら深い。絵もキュートで遠目がきき、お話会にもおすすめ。
『よりぬき日本の昔話 ももたろうほか』
小澤俊夫 再話 福音館書店 2025/1
低学年~
『日本の昔話』全5巻から選りすぐった12の昔話。5人の作家による多彩な絵も魅力。総ふりがな付きだが字は小さめで、親子での読み聞かせ向き。巻末の解説や道具の紹介も理解を助ける。
『よりぬき日本の昔話 さるかにかっせんほか』
小澤俊夫 再話 福音館書店 2025/1
低学年~
『日本の昔話』全5巻から選りすぐった12の昔話。6人の個性的な作家の絵も楽しい。巻末の解説や昔話に登場する道具の紹介も理解を助ける。
『あたたかな手 : なのはな整骨院物語』
濱野京子 作 偕成社 2025/1
高学年~
接骨院を舞台に、子どもたちの痛みや成長を見守る物語。整体師の視点で描かれ、穏やかで安心感のある語り口が魅力。優しい文章が心にしみる。
くりが選ぶ 今週の一冊! 2/22号
『とりあえずやってみようよ』
スジャン・リム さく 前田まゆみ やく 創元社 2025/1

やってみたいけど、怖い。そんな気持ちで言い訳ばかりしていたボブが、ある言葉をきっかけに一歩を踏み出す。挑戦するってこういうことか!と心が震える感動作。再挑戦するときの素直で誠実な姿勢がまぶしく、読後は元気と勇気が湧いてくる。遠目がきく魅力的な絵も素敵。お話会、ブックトークなど、たくさんの子に届けたい思いでいっぱいです!

くろのノンフィクション2/22号もよろしくお願いします!
今週はめずらしく、フィクション、ノンフィクション同数です!